WEB予約 WEB予約

森山デンタルブログ BLOG

【歯周病ケアにも洗口液がおすすめ!歯周病ケア用洗口液の特徴とは?】


現場では『歯周病ケア用の洗口液はどのような特徴があるの?』という声を時々耳にするので、

今日は歯周病ケア用洗口液の特徴についてまとめてお伝えします。

 

 

歯周病ケア用の洗口液の特徴はIPMPCPCCHXといった『殺菌剤』や『抗炎症成分』が入っていることです。

歯周病ケアで重要なのは細菌コントロールです。

そのためには、歯周病ケア用洗口液の特徴、入っている成分について知っておくことがとても大切です。

歯周病ケア用洗口液に含まれている殺菌剤とは?

 

歯周病ケア用洗口液には、IPMP(イソプロピルメチルフェノール)やCPC(塩化セチルピリジニウム)
CHX(クロルヘキシジン)などの殺菌成分が入っています。

それぞれの特徴は次の通りです。

 

 

IPMP (イソプロピルメチルフェノール)

CPCやトリクロサンといった殺菌剤に比べ、バイオフィルムに対する 浸透性が高いことが特徴です。

 

CPC(塩化セチルピリジニウム)

浮遊性細菌に対しての働きが高く、トリクロサンやクロルヘキシジン、ポピドンヨードと比べ低濃度から殺菌作用を発揮します。

 

CHX(クロルヘキシジン)

浮遊性細菌に働きがあります。特に欧米では昔から広く使われています。

 

また、歯周病ケア用洗口液の場合、歯肉の炎症を抑えるために抗炎症成分や出血を抑える成分も入っています。

代表的なのはグリチルリチン酸二カリウム、ε-アミノカプロン酸、トラネキサム酸といった成分です。

 

 

まとめると、歯周病ケア用洗口液にはバイオフィルムや浮遊性細菌に対してよく効く「殺菌成分」や「抗炎症成分」が含まれているのが大きな特徴です。

 歯周病ケア用ジェルを使っていれば洗口液は必要ない??

 

 

ジェルと洗口液、どちらを使えばよい?と悩むこともあるかもしれませんが、
形状の違いだけではなく、含まれている成分を確認しましょう。

 

どちらの形状がよいのかではなく、症状が重ければ両方を使っていただくのがおすすめです。

 

そのためにも、院内で取り扱っているケア製剤や用品については、成分や他製品との違いを知っておきたいですね。

 

 

 

歯周病ケア用の洗口液の特徴は、バイオフィルムに作用するIPMPや浮遊性細菌に対して作用するCPCCHXが含まれていることです。

 

これらの製品を上手に使用することで、バイオフィルムの殺菌・浮遊性細菌の殺菌が行えます。

さらに、ジェルと組み合わせることで、より働きの高い歯周病ケアが可能です。

 

当院でも販売しておりますので、ぜひご活用ください!

【関連リンク】
https://www.moriyama-do.com/preventive/

【執筆・監修者】


森山 貴
森山デンタルオフィス新松戸 おとなこども歯科・矯正歯科 院長

東北大学歯学部 卒業
日本顎咬合学会 認定医
国際口腔インプラント学会 認定医

タップで電話する WEB予約