WEB予約 WEB予約

森山デンタルブログ BLOG

森山デンタルブログ一覧

【これからの歯周病ケアには「殺菌」+「歯肉の防御」が大切な理由】

セルフケアにおける歯周病ケアには、殺菌成分による「歯周病菌の殺菌」が欠かせませんが、 これからの歯周病ケアはさらに「歯肉の防御」をしていくことが大切です。   今回は「殺菌+歯肉の防御」という新しい観点から歯周病ケアについて見ていきます。       歯周病ケアで歯肉の防御をするメリットとは? みな …

詳しく見る 詳しく見る

【妊娠期歯肉炎・歯周炎には注意しましょう】

  妊娠中は口腔内の環境が変化し、歯や歯肉のトラブルが起きやすい時期です。   妊娠中の口腔内トラブルを放っておくと子どもへの感染リスクも高まるため、妊娠中は特に正しいセルフケアを実践することが望まれます。 今回は「妊娠期歯肉炎・歯周炎の原因とその対処法」についてお伝えいたします。       …

詳しく見る 詳しく見る

【お口ポカンは要注意!口呼吸によるう蝕・歯周病リスクとは?】

  患者さんが口呼吸をする原因はさまざまですが、口呼吸によってう蝕・歯周病リスクが高まります。   それだけでなく、唇がカサカサになる、感染症のリスクが高まるなどさまざまな弊害が出てくる可能性もあります。 今回は『口呼吸によるう蝕・歯周病リスク』についてお伝えいたします。       …

詳しく見る 詳しく見る

【子供向け歯磨剤の選び方】

  選び方の基本はう蝕リスクに応じて使い分けること 参考文献:齲蝕リスクの分類と予防手段選択のガイドライン(ADA,”Caries diagnosis and risk assessment” JADA 1995;126:1S-24S.を改変引用)   フッ化物配合歯磨剤を選ぶ基準は、「年齢」と「リスク …

詳しく見る 詳しく見る

【年齢別う蝕のセルフケアガイド ~3歳から小学生まで~】

  年齢別う蝕のセルフケアガイド ~3歳から小学生まで~   お口の状態がめまぐるしく変化する3歳から小学生までは、 乳歯や生えたての永久歯のむし歯のリスクが高くなっています。   歯質・歯並びへの影響や生涯を通した奥地のケアの習慣を身につける観点から、 積極的なむし歯の予防が必要となります。   今 …

詳しく見る 詳しく見る

【高齢者に多いカンジダ性口内炎とは】

  高齢者の主なお口の中のトラブルといえば根のむし歯・歯周病、口腔乾燥が挙げられます。 その他にも、「カンジダ性口内炎」は食欲を低下させるうえ、痛みも伴い生活の一部に支障をきたします。   今回は高齢者に多い「カンジダ性口内炎」にフォーカスして原因から予防法までをご紹介します。       …

詳しく見る 詳しく見る

【覚えておきたい矯正治療中の歯磨き粉、歯ブラシの選び方】

からだの健康と歯のかみ合わせの関係が注目され、 矯正治療を希望する患者さんの数は着実に増えています。   しかし、矯正中の場合、食物残渣がワイヤーと歯の隙間にひっかかることが多く、 それだけむし歯のリスクも高くなります。 そのため、フッ素配合の歯磨き粉やワンタフトブラシ・歯間ブラシを使うなど、 通常以上にむし歯予防に対す …

詳しく見る 詳しく見る

【歯ブラシは1ヶ月に1本取り替えるのがおすすめ!】

  日本人が1年間に使う歯ブラシの本数は約3本だといわれています。 私が歯科衛生士学校で学生さんに質問をした時にも、多くの学生が1本の歯ブラシを2~3ヶ月使っていました。   しかし、実際には1ヶ月同じ歯ブラシを使用し続けると、歯垢除去率が8割にまで落ちることがわかっています。       歯 …

詳しく見る 詳しく見る

タップで電話する WEB予約